児童手当の所得制限撤廃 予算特別委員会 総括質問

令和4年度第一回定例会

児童手当法の改正により、所得額が一定額以上となる場合については、児童手当の支給の対象外となる。児童手当制度は、今日の働き方や生活スタイルに合っているのか疑問である。また、子育て世帯への経済的支援については、親の収入に関わらず、平等に受けられるようにすべきであると考える。そこで、区として国や都に対し、児童手当の所得制限の撤廃を働きかけるべきであると考えるがどうか、区長の意見を伺う。

区長答弁
児童手当制度は、児童を養育している者に手当てを支給することにより、家庭などにおける生活の安全に寄与するとともに、次代の社会を担い児童の健やかな成長に資することを目的としています。本制度については、国にこれまでも、国籍要件の撤廃をはじめ、対象児童の拡大や所得制限の導入など、社会情勢の変化とともに制度の見直しが進められていると認識しております。区としては、今後も国の動向を注視してまいります。

台東区において所得制限により補助を貰えないお家は全体の25%(生徒児童合わせて約5000人)になります。高所得と言われるご家庭はそれ相当の納税をしてくださっており、決して全てのご家庭が裕福という訳ではありません。所得制限の対象にならないように仕事や働き方を調整しているといったお家もある程です。
このように非効率なことをするくらいであれば、所得制限を撤廃し児童手当を出しても、それ以上にお仕事で貢献をしていただいたかたが日本の経済発展につながると考え質問しました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください!